薬草パンフレット
水戸市植物公園では、薬草に関するパンフレットを作成しました。植物公園の植物館にて配布しています。

薬草ガイド 水戸藩の医学・医療と薬草
水戸藩の医学・医療と薬草に携わった江戸時代の水戸藩主や藩医、残された文献に登場する薬草を中心にご紹介します。
薬草ガイド2 救民妙薬の薬草
水戸黄門こと徳川光圀が、藩医の鈴木宗与に命じてまとめさせた日本最古の家庭療法の本『救民妙薬』
このパンフレットでは、水戸 養命酒薬用ハーブ園でみられる12の薬草について、『救民妙薬』の処方をご紹介します。
薬草ガイド3 水戸 養命酒薬用ハーブ園
水戸 養命酒薬用ハーブ園では、水戸藩第二代藩主徳川光圀および第九代藩主徳川斉昭の時代に、水戸藩の文献に登場する薬草を主に栽培しています。
このパンフレットでは、栽培している薬草とそのハーブ園内の場所をご案内しています。