開花状況と見頃の植物

2013年5月3日(金)現在の、水戸市植物公園内おもな見頃の植物などをご紹介します。

お気に入りの植物に出逢えますように♪

ハンカチノキ

見頃を迎えています。(これは観賞大温室入口横の木です。)

ハンカチノキ

熱帯果樹温室裏手方面にあるハンカチノキは観賞大温室入口横より多くの花が咲いています。

モッコウバラ

モッコウバラのトンネル

モッコウバラ

満開です!トンネルの外側も内側も咲いています。

フジ

甘い香りが漂っています。

フジ

現在見頃を迎えております。満開のフジをお楽しみください♪


フジ

フジの花をよくご覧いただくと色が違うのがあります。

フジ

こちらの色もとても爽やかです。

キングサリ

テラスガーデンで咲き始めました。

チョウジソウ

小池周辺で咲いています。

クリンソウ

小池周辺で開花中です。

ハイビスカス

観賞大温室で咲いています。


ユリノキ

花の売店前の階段を上ってご覧いただけます。

コウホネ

ひょうたん池奥で咲き初めました。

サクラソウ

ひょうたん池周辺で咲いています。

シャガ

?ひょうたん池周辺で咲いています。

シャクナゲ

薬草園入口で咲いています。

ムベ

トキワアケビともいいます。事務所へ続く道沿いのフェンスで咲いています。


オオデマリ

薬草園入口で咲いています。

過去の「見頃の植物・開花状況」はこちら

みなさまのご来園を 心からお待ちしております