イベント
お知らせ
イベントの変更および中止
新型コロナウイルス感染症対策に伴い,一部の展示・教室・体験コーナーを中止もしくは延期しております。
植物公園絵画展への申し込みについて
毎年2月ごろに開催している植物公園絵画展にお申込みいただける方はこちらをご覧ください。
※令和3年度は開催を予定しておりません。
イベントリスト
はじめは開催日や申込日の近いイベントを表示しています。「年間」というボタンを押すと年間の催事一覧が表示されます。
令和3年度展示
イベント名 | 日時 | 団体名 | 内容 |
---|---|---|---|
春のハーブ&アロマフェスタ | 4/17(土)・4/18(日) | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | パステルカラーと春の香りで作るアロマフレグランスと12星座のナチュラルフレグランスなど約100点展示します。 |
第47回春の山草展 | 4/23(金)~4/25(日) | 茨城山草会 | 山野草(一部木花、テンナンショウ、ヤマブキソウ、オダマキなど)約300鉢を展示予定。(天候により種類の変更あり) |
花の感謝祭 | 4/29(木) 9:00~15:00 | 水戸市植物公園 文化団体 | 珍しい草花や、植物をテーマにした作品を販売。 |
植物公園フェスティバル | 5/2(日)~5/5(水) | 水戸市植物公園 | |
温室リニューアル記念 花のカルチャー特別展 〜トロピカルプランツ〜 | 4/29(木)~5/5(水) | 水戸市植物公園 | 花のカルチャーの仲間たちが南国の美しい植物たちをモチーフに絵画・クラフト・フラワーアレンジメントなどの特別展示を行います。 |
春のセッコク・長生蘭展 | 5/8(土)・5/9(日) | 茨城長生蘭同好会 | 人気の花物と葉芸、バラエティー豊かな色彩と香りのセッコク・長生蘭約300鉢を展示と販売。 |
バイオリンとギターのミニ演奏会 | 5/16(日) 11:00~11:30 14:00~14:30 | みと 植物音楽物語 (Mito botanical music stories) | 人気アニメソングや、花の名のついた曲など植物にちなんだ音楽をバイオリンとギターで演奏します。 |
「楽しいスケッチ倶楽部」作品展 | 5/18(火)~5/23(日) | 楽しいスケッチ倶楽部 | 現地で見た景色や花を、感じたままに大切にスケッチで表現した作品約90点を展示。 |
春の弦楽コンサート | 5/23(日) 12:00~13:30 | 弦楽合奏団コスモス・琴サークル | 春と花にちなむ楽曲をお楽しみください。 |
イングリッシュローズ&ハーブフェア | 5/22(土)~6/6(日) | 水戸市植物公園 | |
山野草と陶芸展 | 5/29(土)・5/30(日) | あかね荘陶芸教室クラブ | 会員が作った創作陶芸作品と山野草盆栽を約100点展示。 |
中止 【中止】さつき花季展示会 | 6/3(木)~6/6(日) | 水戸さつき愛好会 | バラエティーに富んだ花々が見ごろをむかえた、さつき花物と盆栽を約40点展示。 |
沙羅双樹の花展 | 6/17(木)~6/20(日) | 茨城石心会 | 沙羅の木とも呼ばれる夏椿を中心に、水石及び雑木盆栽を約15点展示。 |
第34回花の会茨城 写真展 | 6/20(日)~7/25(日)(最終日:15:00まで) | 花の会 茨城 | 会員一人ひとりが思い思いに撮った「花」「花のある風景」の作品を約60点展示。 |
中止 【中止】古典園芸植物 春のいわひば展 | 6/25(金)~6/27(日) | 茨城県巻柏同好会 | 新緑の美を通じ、生命の息吹が感じられるイワヒバを約100点展示。江戸時代から栽培されるイワヒバの植え付けや年間の管理についてもご説明します。 |
サマーフェスティバル | 7/11(日) | 水戸市植物公園 | |
中止 【中止】第27回水戸富貴蘭会・展示会 | 7/17(土)・7/18(日) | 水戸富貴蘭会 | 江戸時代より愛培・伝承された古典園芸植物富貴蘭を約120点展示と販売。 |
中止 【中止】植物公園の不思議な住人たち 全員集合! | 7/27(火)~8/22(日) | わくわくワークショップ | 2011年~2019年のわくわくワークショップ「図鑑を作ろう!植物公園の不思議な住人たち」に参加した子どもたちの作品を約210点展示。 |
中止 【中止】昆虫標本を見てみよう! | 8/3(火)~8/8(日) | 昆虫愛好家(平林 英男) | 蝶,トンボ,セミ,オオカブト等の甲虫類の標本を約30~40箱展示。 |
中止 【中止】いやしの押花展 | 8/24(火)~9/5(日)(最終日:15:00まで) | 押し花「アトリエ四季の花」 | 風景画・動物・山草・ボタニカルなど様々なスタイルの押し花を約100点以上を展示。 |
中止 【中止】パステル7 パステル画展 | 9/14(火)~9/19(日) | パステル7 | 植物や風景、そして様々な素材を描いたパステル画約40点を展示。鮮やかでやわらかなパステル画の魅力をお楽しみください。 |
中止 【中止】プラントドール展 | 9/22(水)~9/26(日) | プラントドール | 植物の葉・種・茎を使って作るプラントドールの作品約50点を展示。 |
サルビアガーデンフェア | 10/3(日)~11/7(日) | 水戸市植物公園 | |
第47回秋の山草展 | 10/2(土)・10/3(日) | 茨城山草会 | 山野草(一部木花、イワシャジン、野菊、ホトトギス、リンドウなど)約250鉢を展示予定。(天候により種類の変更あり) |
優しさと心つなぐ秋の絵てがみ展 | 10/8(金)~10/20(水) | 水戸絵てがみの会 | 四季折々の草花,温室の植物,ハーブ等をはがきや長紙に描き,優しい言葉を添えた絵てがみを展示します。 |
中止 【中止】古典園芸植物 秋のいわひば展 | 10/15(金)~10/17(日) | 茨城県巻柏同好会 | 鮮やかな紅葉を迎え、錦秋を感じさせるイワヒバ。様々な品種や数十年ものの力作など約100点を展示。植え付けや冬季の管理等についてもご説明します。 |
中止 【中止】暮らしに活きる「はな・花・華」展2021~彩~ | 10/26(火)~10/31(日) | 華の会-TATSUMI | 小・中学校の同級生による作品展示。「彩」をテーマに写真・絵画・陶芸・工芸品等約150点を展示。 |
中止 【中止】秋季さつき盆栽展 | 11/5(金)~11/7(日) | 水戸さつき愛好会 | 席飾りによる見事な枝ぶりのさつき盆栽を約50点展示。 |
秋の弦楽コンサート | 11/14(日) 12:00~13:30 | 弦楽合奏団コスモス・琴サークル | 弦楽で奏でる秋の景色をお楽しみください。 |
ボタニカルアート作品展 | 11/9(火)~11/21(日) | 水戸市植物公園 ボタニカルアート同好会 | 身近にある植物をじっくり観察して、科学的、植物学的に正しく描く事に取り組んで制作された作品約150点を展示予定。 |
バイオリンとギターのミニ演奏会 | 11/21(日) 11:00~11:30 14:00~14:30 | みと 植物音楽物語 (Mito botanical music stories) | 人気アニメソングや花の名のついた曲など植物にちなんだ音楽をバイオリンとギターで演奏します。 |
ハーブ展 | 11/27(土)~12/5(日) | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | ハーブの大リース,ミニチュアガーデンなど約100点展示。伝統的・現代的なハーブの利用法をご紹介します。 |
写真展~フォト グラフィック クラブ~ | 12/8(水)~12/12(日) | フォトグラフィッククラブ | 写真の大好きなメンバーの共同写真展です。風景写真・花写真・野鳥写真・猫写真・フラワーデザイン写真など約50点を展示。 |
(公社)NFD フローラル アトリエ アイ フラワーデザイン作品展 | 12/8(水)~12/12(日) | 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 フローラル アトリエ アイ | フラワーディスプレイ・フラワーアレンジメント・オブジェ・花束や,つむぎ小屋の手染め手紡ぎ糸の作品を同時に約20点展示。 |
バッハのクリスマスコンサート | 12/19(日) 12:15~12:45 | アンサンブル・デトワール | バロック音楽の巨匠バッハの名曲を、やさしい森の光あふれる植物館エントランスホールでお楽しみください。 |
早春の花まつり | 1/8(土)~3/20(日) | 水戸市植物公園 | |
大根むき花 実演と展示(体験可能) | 1/8(土)・1/9(日) 9:00~16:00 | 大根むき花保存会 | 水戸市無形民俗文化財指定「大根むき花」。大根を材料として、ボタン、アヤメ、菊などの花を包丁一本で作る作品の展示と実演。 |
錦糸南天 冬の紅葉 | 1/8(土)~1/10(月) | 水戸錦糸南天同好会 | 文政12年「草本錦葉集」にも記載された古典園芸植物「錦糸南天」。秋から冬にかけての紅葉が見事な錦糸南天を約80点展示と販売。 |
新春を彩る絵てがみの年賀状展 | 1/8(土)~1/19(水) | 水戸絵てがみの会 | 新年に会員の元に届いた年賀状を約1,000点を展示。 |
水戸徳川家の蘭 | 1/8(土)~1/23(日) | 水戸市植物公園 | |
クリスマスローズと早春の花 | 1/29(土)~2/13(日) | 水戸市植物公園,クリロー愛好会in水戸 | 開花調節して早く咲かせたクリスマスローズの人気品種、寄せ植えの楽しみ方などを紹介します。 |
第62回春のらん展 | 2/20(日)~2/27(日) | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 早春に咲くカトレア・シンビジウム・デンドロビウムなど、多品種の洋らんを約250株展示します。 |
中止 【中止】草木染織展 | 3/9(水)~3/22(火)(最終日:13:00まで) | 水戸市植物公園 草木染織同好会 | 草木で染めた糸で織った作品など約30点展示。 |
長寿の木「椿展」 | 3/26(土)・3/27(日) | 水戸椿の会 | 江戸椿,肥後椿,香椿など約80点と,切花の竹筒挿を約50本展示。 |
令和4年度展示
イベント名 | 日時 | 団体名 | 内容 |
---|---|---|---|
春のアロマフェスタ | 4/16(土)・4/17(日) | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 香りをつくる植物や、アロマクラフトなど約100点展示。 |
春の弦楽コンサート | 4/24(日) 12:00~13:30 | 弦楽合奏団コスモス | 春と花にちなむ楽曲をお楽しみください。 |
花の感謝祭 | 4/29(金) 9:00~15:00 | 水戸市植物公園 文化団体 | 珍しい草花や、植物をテーマにした作品を販売。 |
第48回 春の山草展 | 4/29(金)~5/1(日) | 茨城山草会 | 山野草(一部木花、テンナンショウ、ヤマブキソウ、オダマキなど)約200鉢を展示予定。(天候により種類の変更あり) |
JOYの植物公園コンサート ~新緑に響け!歌ごえ!~ | 5/3(火) 12:00~13:30 | JOY | 子どもから大人まで楽しめる楽曲を演奏します。 |
カントリー&ブルーグラスコンサート | 5/4(水) 11:30~12:00 | 万丈童子 | バンジョーで奏でる音楽の楽しさを皆さまにお伝えします。 |
植物公園フェスティバル | 5/3(火)~5/5(木) | 水戸市植物公園 | |
明峰ときりえの仲間たち展 | 5/3(火)~5/8(日)(最終日:15:00まで) | 茨城きりえの会 | 初心者から本格的なものまで、繊細で美しいきりえを展示。 |
バイオリンとギターのミニ演奏会 | 5/8(日) 11:00~11:30 14:00~14:30 | みと 植物音楽物語(Mito botanical music stories) | 人気アニメソングや植物にちなんだ曲などを、バイオリンとギターで演奏します。 |
「楽しいスケッチ倶楽部」作品展 | 5/10(火)~5/15(日) | 楽しいスケッチ倶楽部 | 現地で見た景色や花を、感じたままに大切にスケッチで表現した作品約90点を展示。 |
春のセッコク・長生蘭展 | 5/14(土)・5/15(日) | 茨城長生蘭同好会 | 人気の花物と葉芸、バラエティー豊かな色彩と香りのセッコク・長生蘭約200鉢を展示と販売。 |
いやしの押し花展 | 5/17(火)~5/22(日)(最終日:15:00まで) | 押し花「アトリエ四季の花」 | 風景画・動物・山草・ボタニカルなど様々なスタイルの押し花を約100点以上展示。 |
糸で描く植物展 | 5/24(火)~5/29(日) | 刺繍アトリエ ムルク | 植物公園を彩る草花と、みどり豊かな風景を切り取り、刺繍で表現しました。 間近で糸の質感をお楽しみください。動物などを刺繍した作品も展示。 |
山野草盆栽と陶芸展 | 5/28(土)・5/29(日) | あかね荘陶芸クラブ | 創作陶芸作品と山野草盆栽を展示。 |
さつき花季展示会 | 6/2(木)~6/5(日) | 水戸さつき愛好会 | バラエティーに富んだ花々が見ごろをむかえた、さつき花物と盆栽を約50点展示。 |
植物と俳句 | 6/7(火)~6/12(日) | 茨城県俳句作家協会 | 植物に関する俳句を、色紙や短冊を通して約100点展示。 |
イングリッシュローズ&ハーブフェア | 5/21(土)~6/5(日) | 水戸市植物公園 | |
フォルクローレをあなたと アンデスに吹く風 | 6/12(日) 11:00~12:00 13:00~14:00 | Paso a Paso | 日本人にも受け入れやすい南米アンデス地方の音楽をお届けします。 |
沙羅双樹(夏つばき)の花展 | 6/16(木)~6/19(日) | 茨城石心会 | 梅雨空の朝に咲き、夕方に散るロマンに満ちた沙羅双樹の花を約10点展示。 |
第35回 花の会茨城写真展 | 6/19(日)~7/24(日) | 花の会 茨城 | 会員一人ひとりが思い思いに撮った「花」「花のある風景」の作品を約60点展示。 |
中止 【中止】ヘルマンハープのコンサート | 6/25(土) 11:30~12:00 13:30~14:00 | -hibiki- | ドイツで開発された撥弦楽器「ヘルマンハープ」の美しい音色をお楽しみください。 |
中止 [中止〕第28回 水戸富貴蘭会・展示会 | 7/16(土)・7/17(日) | 水戸富貴蘭会 | 江戸時代より愛培・伝承された古典園芸植物富貴蘭を、約120鉢展示と販売。 |
サマーフェスティバル | 7/24(日) | 水戸市植物公園 | |
昆虫標本を見てみよう! | 7/26(火)~7/31(日) | 昆虫愛好家 平林 英男 | 蝶、トンボ、甲虫、セミ等の昆虫標本を約35箱展示。 |
延期 【延期】Vol.16 Botanical Park Mito さ・き・お・り展~水生植物の咲く頃~ | 8/6(土)~8/11(木) | グループさ・き・お・り | タペストリーや額などの裂織作品や、柿渋染めの作品を約100点展示。 |
植物公園の不思議な住人たち 全員集合! | 8/13(土)~8/28(日) | わくわくワークショップ | 2011年~2019年のわくわくワークショップ「図鑑を作ろう!植物公園の不思議な住人たち」に参加した子どもたちの作品を約210点展示。 |
フォルクローレをあなたと アンデスに吹く風 | 9/4(日) 11:00~12:00 13:00~14:00 | Paso a Paso | 日本人にも受け入れやすい南米アンデス地方の音楽をお届けします。 |
パステル7 パステル画展 | 9/13(火)~9/19(月) | パステル7 | 植物や風景など、会員それぞれが音・香りなどのテーマにそって描いたパステル画を約40点展示。鮮やかでやわらかなパステル画の魅力をお楽しみください。 |
プラントドール展 | 9/13(火)~9/19(月) | プラントドール | よく乾燥させた植物の木の実、葉、花、種子等を、自然の色や形をそのまま利用して作るプラントドールを約50点展示。 |
第48回 秋の山草展 | 10/1(土)・10/2(日) | 茨城山草会 | 山野草(一部木花、イワシャジン、野菊、ホトトギス、リンドウなど)約200鉢を展示予定。(天候により種類の変更あり) |
サルビアガーデンフェア | 10/1(土)~11/6(日) | 水戸市植物公園 | |
優しさと心つなぐ秋の絵てがみ展 | 10/7(金)~10/19(水) | 水戸絵てがみの会 | 四季折々の草花、温室の植物、ハーブ等をはがきや長紙に描き、優しい言葉を添えた絵てがみを約700点展示します。 |
ハッピーデイズ | 10/15(土)・10/16(日) | 水戸市植物公園 | ハロウィンの仮装して遊びに来てね! フォトスポットもたくさんあります。 15日 催し ★JAF子ども免許証作り★ 時間9:00~15:00 最終参加:14:30 *12:00~13:00はお休み 参加費:無料 申込:当日時間中随時 場所:芝生園 協力:日本自動車連盟茨城支部 ★農産物・農産加工品直売 時間:9:00~ 無くなり次第終了 場所:芝生園 協力:水戸そ菜園芸生産出荷団体連絡協議会・水戸パパイア栽培研究会 ★面白いイキモノを探せフォトラリー 時間:10:00~、11:30~、13:00~、15:00~ 参加費:無料 場所:植物公園内のどこか 申込:当日時間中随時 園内に出没するイキモノを探して写真を撮り、 チェックポイントでスタンプを押してもらいポイントを貯めると プレゼントがもらえるよ! 16日催し ★みんなで飛ばそうシャボン玉!★ 時間:10:30~11:00、13:00~13:30 参加費:無料 場所:芝生園 申込:当日時間中随時 ★面白いイキモノを探せフォトラリー 時間:10:00~、11:30~、13:00~、15:00~ 参加費:無料 場所:植物公園内のどこか 申込:当日時間中随時 園内に出没するイキモノを探して写真を撮り、 チェックポイントでスタンプを押してもらいポイントを貯めると プレゼントがもらえるよ! |
秋のらん展 | 10/21(金)~10/23(日) | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 秋咲きのカトレア、デンドロビウムなど春とは違った洋ランを約100鉢展示。 |
暮らしに活きる「はな・花・華」展2022 ~彩~ | 10/25(火)~10/30(日) | 華の会-TATSUMI | 「彩」をテーマに写真・絵画・陶芸・工芸作品等を約150点展示。 |
さつき秋季展示会 | 11/4(金)~11/6(日) | 水戸さつき愛好会 | 席飾りによる見事な枝ぶりのさつき盆栽を約30点展示。 |
ボタニカルアート作品展 | 11/8(火)~11/20(日) | 水戸市植物公園 ボタニカルアート同好会 | 身近にある植物や、植物公園内温室にある植物をじっくり観察して、科学的・植物学的に正しく描くことに取り組んで制作された作品を約150点展示。 |
秋の弦楽コンサート | 11/13(日) 12:00~13:30 | 弦楽合奏団コスモス・琴サークル | 弦楽で奏でる秋の景色をお楽しみください。 |
ハーブクリスマス展 | 11/26(土)~12/4(日) | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | ハーブリースやミニチュアガーデン、香りの小道他会員手作りのハーブクラフトを約100点展示。 |
(公社)NFD フローラル アトリエ アイ フラワーデザイン作品展 | 12/9(金)~12/11(日) | 公益社団法人 日本フラワーデザイナー協会 フローラル アトリエ アイ | フラワーアレンジメント・ブーケ・花束・プリザーブドフラワーなど季節の花を使った作品を約30点展示。 |
フォトグラフィッククラブ 写真展 | 12/9(金)~12/18(日) | フォトグラフィッククラブ | 写真大好きメンバーの共同作品展です。フラワーデザイン写真・植物公園風景写真・花の写真・野鳥の写真・猫写真などを約50点展示。 |
中止 【中止】バッハのクリスマスコンサート | 12/18(日) 12:15~12:45 | アンサンブル・デトワール | バロック音楽の巨匠バッハの名曲を、やさしい森の光あふれる植物館エントランスホールでお楽しみください。 |
中止 【中止】ヘルマンハープのコンサート | 12/24(土) 11:30~12:00 13:30~14:00 | -hibiki- | ドイツで開発された撥弦楽器「ヘルマンハープ」の美しい音色をお楽しみください。 |
大根を材料とした花づくり | 1/7(土)・1/8(日) | 大根むき花保存会 | 水戸市無形民俗文化財指定「大根むき花」。大根を材料として、ボタン、アヤメ、菊などの花を包丁一本で作る作品の展示と実演。 |
錦糸南天 冬の紅葉 | 1/7(土)~1/9(月) | 水戸錦糸南天同好会 | 文政12年「草木錦葉集」にも記載された古典園芸植物「錦糸南天」。秋から冬にかけての紅葉が見事な錦糸南天を約80点展示と販売。 |
新春を彩る絵てがみの年賀状展 | 1/7(土)~1/18(水) | 水戸絵てがみの会 | 新年に会員の元に届いた年賀状を約800点展示。 |
水戸徳川家の蘭 | 1/7(土)~1/22(日) | 水戸市植物公園 | |
早春の花まつり | 1/7(土)~3/19(日) | 水戸市植物公園 | |
クリスマスローズと早春の花 | 1/28(土)~2/12(日) | 水戸市植物公園,クリロー愛好会 in 水戸 | |
第63回蘭科協会 春のらん展 | 2/19(日)~2/26(日) | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 会員が愛培しているカトレア・シンビディウム・デンドロビウム・ファレノプシス・パフィオペディルムなど早春に咲くランを約200鉢展示。 |
草木染織展 | 3/10(金)~3/19(日)(最終日:13:00まで) | 水戸市植物公園 草木染織同好会 | 草木で染めた糸で織った作品を約30点展示。 |
長寿の木 椿展 | 3/25(土)・3/26(日) | 水戸椿の会 | 椿・山茶花の鉢や盆栽、切花など80鉢~100鉢を展示。椿の苗の販売も行います。 |
令和4年度_ブリオンアート&プリザーブドフラワー教室
イベント名 | 日時 | 講師 | 参加費 | 定員 | 受付 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
①母の日のギフト | 4/24(日) 10:00~12:00 | Salendefleur主宰 森島栄子 | 2,800円 | 12名 | 3/24(木)~ | |
②ハロウィンアレンジメントフラワー | 9/25(日) 10:00~12:00 | Salendefleur主宰 森島栄子 | 3,000円 | 15名 | 8/25(木)~ | |
③お正月を彩るアレンジメント | 12/4(日) 10:00~12:00 | Salendefleur主宰 森島栄子 | 3,000円 | 18名 | 11/3(木)~ |
令和4年度_新春を迎える花2022
イベント名 | 日時 | 講師 | 参加費 | 定員 | 受付 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
お正月のお飾り | 12/25(日) 14:40~15:40 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 2,000円 | 20名 | 11/24(木)~ | |
お正月の生花アレンジメント | 12/25(日) 13:00~14:20 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 3,000円 | 20名 | 11/24(木)~ |
令和4年度_暮らしの中で花を楽しむ
イベント名 | 日時 | 講師 | 参加費 | 定員 | 受付 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
①母の日に贈る花 | 4/10(日) 13:00~14:30 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 2,800円 | 20名 | 3/24(木)~ | |
②夏に贈るデザイン | 7/10(日) 13:00~14:30 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 2,800円 | 20名 | 5/26(木)~ | |
③ドライフラワーのアレンジメント | 10/9(日) 13:00~14:30 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 2,800円 | 20名 | 9/1(木)~ | |
④クリスマスを楽しむデザイン | 11/20(日) 13:00~14:30 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 2,800円 | 20名 | 10/27(木)~ | |
⑤お正月を彩るデザイン | 12/3(土) 13:00~14:30 | マミフラワーデザインスクール水戸指定教室 | 2,800円 | 20名 | 11/3(木)~ |
令和4年度教室・体験
イベント名 | 日時 | 講師 | 参加費 | 定員 | 受付 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
洋ランを上手に咲かせる教室 | 5/8(日) 9:30~12:00 6/12(日),7/10(日), 9/11(日),10/9(日) 10:00~12:00 | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 2,500円 | 15名 | 4/7(木)~ | ※原則として全5回出席できる方 |
いわひばの栽培教室(植え替え実習) | 5/21(土) 13:30~15:30 | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 4/28(木)~ | |
花の撮影教室① | 6/4(土) 10:00~12:00 | 花の会 茨城 | 無料 | 10名 | 4/28(木)~ | |
押し花でものつくり体験 | 5/17(火)~5/22(日) 10:00~12:00 13:00~15:00 | 押し花「アトリエ四季の花」 | 500円~2,000円 | 当日時間中随時 | ||
ハーブレッスン ③ハーブアレンジと虫よけハーブグッズ | 6/2(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,000円 | 各30名 | 5/13(金)~ | |
ペットボトルのハリネズミ教室 | 6/11(土) 13:30~14:30 | 水戸市植物公園 | 800円 | 15名 | 5/14(土)~ | |
植物公園ツアー | 5/28(土) 10:30~(所要時間40分程度) | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 当日先着順 | |
花の撮影教室② | 7/9(土) 10:00~14:30 | 花の会 茨城 | 無料 | 10名 | 5/26(木)~ | |
ハーブレッスン ④ラベンダーを楽しむクラフト | 7/7(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,200円 | 各30名 | 6/3(金)~ | |
ハーブレッスン ⑤若返りの水♪ハンガリーウォーター美容水 または 海辺のモイストポプリ&ハーバリウム | 8/4(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 各1,000円 | 各30名 | 7/8(金)~ | |
ペットボトルのハリネズミ教室 | 8/13(土) 13:30~14:30 | 水戸市植物公園 | 800円 | 15名 | 7/16(土)~ | |
植物公園ツアー | 7/23(土) 10:30~(所要時間40分程度) | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 当日先着順 | |
ハーブレッスン ⑥カレースパイスに挑戦♪スパイス作り | 9/1(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,000円 | 各30名 | 8/5(金)~ | |
いわひばの栽培教室(育て方講義) | 9/17(土) 13:30~15:30 | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 8/25(木)~ | |
秋から始める クリスマスローズの栽培教室 | 9/24(土) 13:00~15:00 | クリロー愛好会in水戸 | 無料 | 20名 | 8/25(木)~ | |
ハロウィンの季節に楽しむ キッチンガーランドとスパイスボード | 10/2(日) 10:30~11:45 13:30~14:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,000円 | 各20名 | 8/25(木)~ | |
花の撮影教室③ | 10/8(土) 10:00~12:00 | 花の会 茨城 | 無料 | 10名 | 8/25(木)~ | |
ハーブレッスン ⑦秋色ガーランドハーブアレンジ | 10/6(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,200円 | 各30名 | 9/2(金)~ | |
パステル画 体験コーナー | 9/13(火)~9/19(月) 9:00~16:00 | パステル7 | ハガキ2枚で100円 | 当日時間中随時 | ||
ペットボトルのハリネズミ教室 | 10/8(土) 13:30~14:30 | 水戸市植物公園 | 800円 | 15名 | 9/10(土)~ | |
光る提灯かんざし作り体験 | 9/17(土) ① 18:15~19:00 ②19:15~20:00 | 鈴木茂兵衛商店 | 2,000円 | 各20名 | 8/10(水)~ | |
植物公園ツアー | 9/24(土) 10:30(所要時間40分程度) | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 当日先着順 | |
植物画体験教室「バラを描こう」 | 11/11(金) 10:00~15:00 | 水戸市植物公園 ボタニカルアート同好会 | 無料 | 15名 | 9/29(木)~ | |
ハーブレッスン ⑧クリスマス☆アドベントクラフト | 11/3(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,500円 | 各30名 | 10/7(金)~ | |
ハーブで作るクリスマスリースとお正月飾り | 11/26(土)・11/27(日) 10:30~11:45 13:30~14:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,500円 | 各20名 | 10/27(木)~ | |
プリザーブドフラワーで作る春色アレンジメント | 12/10(土)・12/11(日) 10:30~11:30 | フローラル アトリエ アイ 講師 | 2,500円 | 各10名 | 10/27(木)~ | |
手つむぎ糸で作る ~フローラルアクセサリー~ | 12/10(土)・12/11(日) 13:00~14:00 | つむぎ小屋 | 1,500円 | 各10名 | 10/27(木)~ | |
ハーブレッスン ⑨お正月飾り | 12/8(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,500円 | 各30名 | 11/4(金)~ | |
ペットボトルのハリネズミ教室 | 12/10(土) 13:30~14:30 | 水戸市植物公園 | 800円 | 15名 | 11/12(土)~ | |
植物公園ツアー | 11/26(土) 10:30~(所要時間40分程度) | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 当日先着順 | |
ハーブ・クリスマススワッグ・サシェ体験 | 11/26(土)~12/4(日) 10:30~12:00 13:00~15:00 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 100円~500円 | 当日時間中随時 | ||
錦糸南天の植え替え | 1/8(日) 13:00~14:00 | 水戸錦糸南天同好会 | 無料 | 20名 | 11/24(木)~ | |
ハーブレッスン ⑩真冬をリラックス★キャンドルアレンジ | 1/12(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,200円 | 各30名 | 12/9(金)~ | |
花の撮影教室④ | 1/21(土) 10:00~14:30 | 花の会 茨城 | 無料 | 10名 | 1/5(木)~ | |
ハーブレッスン ⑪バレンタインの季節のアロマワックスサシェ | 2/2(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,000円 | 各30名 | 1/13(金)~ | |
ペットボトルのハリネズミ教室 | 2/11(土) 13:30~14:30 | 水戸市植物公園 | 800円 | 15名 | 1/14(土)~ | |
植物公園ツアー | 1/28(土) 10:30~(所要時間40分程度) | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 当日先着順 | |
草木染教室(額織) | 3/12(日) 10:00~12:00 | 水戸市植物公園 草木染織同好会 | 1,500円 | 10名 | 1/26(木)~ | |
ハーブレッスン ⑫春のフラワートピアリー | 3/2(木) 13:30~14:30 14:45~15:45 | 水戸市植物公園 ハーブ友の会 | 1,300円 | 各30名 | 2/3(金)~ | |
洋ラン栽培相談コーナー | 2/19(日)~2/26(日) 9:00~16:30 | 水戸市植物公園 蘭科協会 | 無料 | 当日時間中随時 | ||
植物公園ツアー | 3/25(土) 10:30~(所要時間40分程度) | 水戸市植物公園 | 無料 | 20名 | 当日先着順 |