2016年研修旅行とウコン染め
平成28年11月
研修旅行(真岡 益子方面)
10月13日に18名の参加者で、真岡の木綿会館で藍染と手織の体験をして、益子の日下田藍染工房を見学しました。
真岡木綿会館にて 手織体験 藍染め体験
真岡木綿はワタを栽培して糸紡ぎ,染め、織りまで手作業です
織り物
草木染めした糸で作品を織ります。
たて刺子 メガネ織 初めて高機を使い平織作品を織ります
ウコンで染める
11月10日の定例活動では生ウコンの葉・根と市販の粉で染めました。
草木染めでは、明ばん,クロム、錫(スズ)、銅、鉄の5種類の媒染で毛糸サンプルを作リ、記録し活用しています。 来春3月予定の草木染織展では実物の色をご覧いただけます。
会員宅で育てたウコンは、大人の背丈程の高さでした ウコン(根) 5媒染サンプル